【大病院占拠】ツッコミどころが嘘だろ?レベル!24との違いは?
桜井翔さんが主役の土曜ドラマ『大病院占拠』が色んな意味で話題になっています。
1つは、キャストが明かされていない鬼や目的の考察や実況考察、そしてもう1つは所々で垣間見れる「⁈」なツッコミどころのシーンや演出…。
酷評だという声もありますが、とにかく話題になっている事には間違いありません。
今回は、『大病院占拠』の考察...ではなく、ツッコミどころを総まとめ!酷評を招いた原因についても考察してみました!
関連記事⇓
【大病院占拠】全話考察の時系列まとめ!結末のヒントや伏線は? –
【大病院占拠】精神科医の常陸先生と娘の鬼説!武蔵との関りを考察! –
【大病院占拠】ガソリンスタンド事件は青鬼が関係?徹底考察! –
□『大病院占拠』ツッコミどころシーンを総まとめ!

それでは、大病院占拠のツッコミどころを見ていきましょう!
第1話から話題になっているのは、主役の櫻井翔さんの演技?!大根役者なんて言われることに…。
そこから物語が進むにつれて、、、
CGの安っぽさ、筋が通らない中途半端な演出、なぜか腑に落ちないツッコミどころが満載のようです!
そうなってしまった原因は何なのでしょうか?!
桜井翔は大根役者?アクションに向いていない?

桜井翔さん演じる武蔵三郎刑事は、過去に起きた事件がキッカケで心の病気になり休職しています。
妻と10歳になる娘とも別居状態。そんな中、鬼が病院を占拠するという事件は起きました。
櫻井翔さんの演技について多かった言葉は「ダサい」。
その原因は走り方にあるようです!
具体的には、「桜井翔はアクションに向いていない」という声と繋がります。
桜井翔君、アクション向いてないよね。でも、ドラマは面白いので頑張って。 #大病院占拠
— Jyo-peace (@Jyo_peace) January 22, 2023
櫻井翔さんはニュース番組などのインテリなイメージが強い?
顔も可愛い系なので40歳には見えません、役柄もこれまでの綺麗な感じとは違います、、、。
そんな櫻井翔さんのアクション演技はキレがないとウケが悪かったようですね…。

櫻井翔さんの演技評価はイマイチ?ですが、アクションの為にジムに通って体を鍛えているとコメントしていました。
これまでの演じたことのない男臭い役柄・武蔵刑事は櫻井翔さんにとっても初の試みとなったようです。
本格的なアクションはあまりやったことがなくて。『ネメシス』では、広瀬すずさんのアクションシーンを「すごいな…」と横から見ている役でした。ここまで体当たりで男臭いキャラクターは初めてかもしれないので、自分にとってもチャレンジが詰まった作品になるのではと思っています。
| ORICON NEWS
今回の『大病院占拠』は気合が入っていたようですね。
その想いはファンには届いているようです。
櫻井翔さんが初挑戦したアクションドラマ、回を重ねるごとにアクションのキレに見ごたえが出てくると信じています!
他にも武蔵刑事に関しては、鬼からの逃走シーンで物理的な違和感を感じたようです。
・ドローンはドア閉めたら撒けたやろ?!
・いつ排気ダクトに登った?!
といったツッコミどころがありました。
ソニン、一人だけの世界が違う…?!滑舌が気になるのはなぜ?
ツッコミどころが多いと話題になっている『大病院占拠』ですが、ソニンさんのひっ迫した演技は臨場感ありありなんですが、、、。
なぜか、「浮いている」「テンション違う」「滑舌わるい」などという声が多くみられます。

ソニンさんの演技からは、このドラマに対する意気込みまでも感じられます。
その気合がどこか空回りしてしまっているのでしょうか?!
ソニンさんがEE JUNPのメインボーカルとして活躍したのは2000年頃~。その後はソロ活動やミュージカル女優をしていましたが、2012年にアメリカ留学で芸能活動を中止し、2014年から再開、民放のドラマにも復帰しました。
そんなソニンさんの姿を久しぶりに見た視聴者が多かったようですね。
ソニンさんがTVから姿を消している間、ミュージカル女優として活躍していたので、
ハキハキとしたセリフ言い回し
リアクションがオーバー
が原因となっているのかも、、、。

なので、櫻井翔さんの迫力不足なアクションに対して、ソニンさんの常にひっ迫している演技は少々浮いてしまっているのかも?しれませんね。
逆に言うと、ソニンさんのテンションはドラマの弛んだ紐をキュッと絞めてくれているのかも。
シリアスな世界観をキープしてくれていると絶賛している視聴者もいます!
大病院占拠、ツッコミどころ多いのにソニンだけがシリアスな世界観をキープしてるの最高にいい。ソニンだけ海外のサスペンスドラマのテンションなのすごくいい。
— 猫人間せんせい (@nekoningen0914) January 28, 2023
ドラマの内容は前代未聞の緊急事態な内容です。
ソニンさんが浮いているのではなく、周りがついてこれていないのかも?しれませんね!
武蔵医師の落下シーンにタイムラグ?編集ミス?
『大病院占拠』第2話では、櫻井翔さんの妻役の比嘉愛未さんが鬼に捕まってしまいます。
そして、足にストレッチャーを結びつけられ...そのストレッチャーは鬼が蹴り飛ばし窓の外に落下。。
当然、比嘉愛未さんも引きずられる。。。耐えに耐えた(指だけで?!)

けれども耐えきれず落下。。。
そのシーンにツッコミが!!!
動画⇓
櫻井翔手を差し伸べてるタイミング遅すぎて絶対比嘉愛未さん落ちたと思ったのに掴んでるのマジで笑った#大病院占拠
— EXODUS (@OUTofDEEP) January 21, 2023
pic.twitter.com/uGXcJpJ8Aj
この動画を見ればわかると思いますが、誰もが「なに?!今の確実に落ちてますよね…。⁈」っと感じたはずです!!!
これは編集者は誰もツッコミが無かったのでしょうか?
ひっ迫したシーンだからこそ!「え====?!」となりますね!
もう一つの疑問??裕子医師は無事に引っ張り上げられましたが、足についたストレッチャーは外れていました。武蔵刑事が手を掴んだ時にテンション掛かって外れた?!
これは演技の問題ではなく演出の問題ですが、このことでドラマが笑いに話題になってしまうのは俳優がかわいそうな気がします。。。
武蔵刑事の不死身説!

そして櫻井翔さんの武蔵三郎についてのツッコミどころがもう一つ。
武蔵三郎不死身説です。
武蔵刑事は、爆発に遭っても、3階から落ちても走り回っているので…大して負傷していないように見えます。
1話 トイレ爆発で死なない
— nashi (@pear_n__a) January 28, 2023
2話 3階から落下で死なない
3話 マネキン爆発で(どうせ)死なない
不死身刑事こと武蔵三郎様#大病院占拠
おそらく、武蔵刑事は最終回まで負傷して動けなくなることは無いと思うので、演出上
・大きなケガをさせれない
・でも激しいアクションは入れたい
ドラマを盛り上げるハードアクションを入れたいけど、武蔵刑事には最後まで元気に走ってもらわないといけない…。
という製作者側の都合で、武蔵刑事が不死身になっているのかも?しれません!

視聴者側からすると、3階から落下してそれがコンクリートではなかったとしても。。。
救急車で目を覚まし、普通に動けている事に違和感を感じて普通だと思います!
鬼が口丸出しでボイスチェンジャーが可能な謎

鬼についても冷静なツッコミがありました!
「口丸出しでなぜボイスチェンジャーできてる?」
確かにです!
え?
— 真珠の耳飾りの少年 (@conan_drama92) January 14, 2023
鬼たちあんなに口丸出しなのに本当にボイスチェンジャー使ってんの?#大病院占拠
確かに、、、。
ボイスチェンジャーはマイクを通して声を変えるもの。。。
超小型ボイスチェンジャーが仮面の内側についているのか?!

こればかりは解明できません、、、。
ドラマ上の設定を考察するとしたら…
超小型だけど高性能なボイスチェンジャーが付いていて、その音を発するスピーカーも超小型で内蔵されている!
実際に、鬼の仮面を取ると、鬼たちは地声に変わっています。

という事は、やはり…鬼の仮面には、超小型で超高性能なボイスチェンジャーとそれを発するスピーカー埋め込まれているという設定が有力です!
イナバウアーチャンネルの因幡由衣がなぜか見つからない

櫻井翔が不死身説に続いて、なぜか見つからないイナバウアーチャンネルの因幡由衣。
鬼は防犯カメラをハッキングしているはず。。。でも見つからない。。。
これも視聴者にはツッコミどころのようですね!!
もしかすると、鬼は泳がせているのかもしれません!
イナバウアーチャンネルの因幡由衣は、誰かから「界星堂病院の不祥事について」というメールを受け取り、占拠する日に待ち合わせをしていました。

メールの相手は未だ誰か分らないまま…という事は、因幡由衣にメールを送ったのは鬼なのかもしれません。
鬼は因幡由衣を閉じ込めて録画することも想定済みなので、かくれんぼのように動き回っている因幡由衣には眼中にないのかもしれませんね!
追記※4話終了やっぱり見つからない因幡由衣!
4話では、鬼に拘束されている現場に因幡由衣が現れます。
その部屋は鬼の監視カメラにも写っている部屋...2人はコソコソと話しますが、、、
見つかりませんでした!!!!
もうここまでくると、泳がされているしかないと思いますね!!
人質が増えてる?!どこにいた??

第4話では、人質が5人解放されます。
1人は罪が発覚した院長の愛人秘書。
そして…あとの4人誰やねん!っというメンツ!
…あっ!1話にいたそうですね。。。
いや人質誰やねん!って思ってたけど1話見たら全然ちゃんと居たわ #大病院占拠 pic.twitter.com/5Jaa2MaBgN
— おむきち (@oto_koto_) February 4, 2023
1話で解放されたのは重病患者、一緒にスタッフも外に出たので極端に人数減りましたよね。
14人が人質で、そのうち罪のある人が9人。
あと1人どこかにいるのでしょうか?→武蔵刑事!!
すっかり忘れていた人が多かったはずです。。。
□安っぽい?合成まるわかりチープCGがひどい?!
そして反響が大きいツッコミどころがもう一つ。。。
CGが安っぽい、何だか昭和感がB級...というツッコミが多いです。
も少しCGにも予算を。。と話題になったシーン⇓


このシーンはなかなかのひっ迫した場面なはずです、、、ネタにされるシーンではないはず…。
では、なぜ?B級感がつよい!と言われるのでしょうか?
なぜ?B級といわれてる?

B級映画といわれる作品は、「低予算、出演俳優の知名度が低い、制作日数が短い」のが特徴のようです。
『大病院占拠』に置き換えると、
「CGにお金が掛かっていない、撮影や編集に手間を取っていない、俳優は有名人だけど演技がイマイチ」という3拍子が揃ってしまいました。
これがB級でチープだと言われてしまっている原因のような気がします!
□『24』やダイ・ハードのようなクオリティは無理なの?

大病院占拠は第1話からアメリカドラマの『24』や映画の『ダイ・ハード』のよう!!
っという声もありましたが、やはり同じドラマの『24』と比較してもチープさが際立ってしまうようです。
大病院占拠、めちゃくちゃスケールダウンした24×ダイハードで草
— AKR (@2I2I2xjTnqgPVfZ) January 30, 2023
『24』のジャックバウアーは武蔵刑事と同じく、不死身な男でした。

そして同じように、ジャックが途中で動けなくなる設定にはできないので、どんな過酷な拷問に合っても、戦いをして傷を負っても戦い続けます。
大病院占拠と24の違いは・・・
・ジャックはアクション演技が激ウマ、不死身でも違和感ない特別な男感
・24はCGやカーチェイスなどの演出が映画並み
・物理的におかしい繋ぎもあまりない
・他のキャストも魅力的
娘のキムに関しては「なんでやねん」と思う行動はありましたが、シーンの繋ぎが物理的におかしいと思う事は記憶にありません。
このように、最近の視聴者はアクションドラマの目が肥えています。
ちょっとした「⁈」が重なると、b級、チープ、とツッコミどころ満載なドラマになってしまうのですね。
『大病院占拠』は、鬼の仮面が超高性能だったり、YouTube配信したり、ネット民を使って世間に晒したり、、、

内容は時代に沿っているのですが、演出とのアンバランス感を楽しみたいですね!
鬼の正体や目的が気になって仕方ない『大病院占拠』!
今後も追っていきたいと思います!!!